53
112 p.
4. 時枝誠記 1936「語の意味の体系的組織は可能であるか」
II.3. Xorijda chop etilgan darsliklar
II.3.1「新しい国語表記ハンドブック」【第四版】、1991年12月
10日第1刷発行、1996年3月10日第5刷発行、発行者:株式
会社 三省堂 代表者加藤精英、 発行所: 株式会社三省堂、ページ183
‐1
90。
II.3.2. 真田信田、「社会言語学の展望」、くろしお出版、2006.
II.3.3.「日本語表現文型」中級Ⅰ
、筑波大学日本語教育研究会、代表 寺
村秀夫。
II.3.4.「日本語表現文型」中級Ⅱ
、1983年4月1日 初版発行、19
94年11月20日 第17刷発行、発行印刷:株式会社イセブ 代 表 寺村
秀夫
II.3.5.「よくわかる文法」、藤原雅憲、「よくわかる文法」1999
年12月25日 初版発行(2008年4月30日、10刷発行)、ページ
191
―193,196.
II.3.6. 「日本語表記ルールブック」2005年9月27日第1刷発行、
2006年7月3日第2刷発行、日本エディタースクール
II.3.7. Karatani, Kojin. Origins of Modern Japanese Literature. London: Duke
University Press, 1993. Print.
II.3.8. Kato, Shuichi. A History of Japanese Literature: The First Thousand
Years. New York, NY: Kodansha International Ltd., 1979. Print. Lee, Yeounsuk.
II.3.9. The Ideology of Kokugo. Trans. Maki Hirano Hubbard. Honolulu, HI:
University of Hawaii Press, 1996. Print.
II.3.10. Mair, Victor. “Japanese Survey on Forgetting How to Write Kanji.”
Language Log. University of Pennsylvania, 24 Sept. 2012. Web. 8 Dec. 2012.
Dostları ilə paylaş: